プロフィール
エムエーシー
エムエーシー
株式会社 エムエーシー    まごころ住宅をモットーとしている小さな工務店です。   kaori /  当社の社長の長女として生まれ、高校卒業後、建築系の大学へ進学。設計事務所にて1年間勉強したのちエムエーシーへ戻ってきました。建築家を目指しています。           
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2009年04月20日

archi-view vol.01 その1

土曜日 『archi-view vol.01』 に参加させて頂きました!

miyazawa_a_oさんにお誘い頂きまして、参加することが出来ました。当日は松本平の建物見学をしました。
株式会社フェリディア haru さんにもお会いすることができ、とても楽しい一日でした。
お天気も良く、桜も満開ってくらい咲いていて、朝は山がとってもキレイに見えて、菜の花畑もキレイで。
建築見学する前から楽しかったですface02

安曇野ちひろ美術館
建物内には椅子とかカワイイものがたくさんあります!
archi-view vol.01 その1


archi-view vol.01 その1


IIDA・KAN /IK/KAN
実は学生時代にも見学に行ったことがある建物です。
今回は建築家のお兄さん、お姉さんたちと一緒だったので、一人で見学に行ったときの視点とは違った視点で建築を観ることが出来ました。本当に参考になりました。
archi-view vol.01 その1


archi-view vol.01 その1


archi-view vol.01 その1


archi-view vol.01 その1

IIDA・KANにあった斜めの鏡のオブジェから、miyazawaさんとhuruさんを激写→ 
新しいユニットのようですね♪笑





次は ミュージアムカフェ・バナナムーン へ・・・・・続く。





同じカテゴリー(建築のコト。)の記事画像
トークセッション。
建築巡り。その3
建築巡り。その2
建物巡り。その1
小淵沢へ。
建築展 「時と住まい」
同じカテゴリー(建築のコト。)の記事
 トークセッション。 (2010-08-22 20:04)
 建築巡り。その3 (2009-12-12 17:43)
 建築巡り。その2 (2009-12-09 18:35)
 建物巡り。その1 (2009-12-08 18:47)
 小淵沢へ。 (2009-11-24 18:21)
 建築展 「時と住まい」 (2009-09-14 20:42)

Posted by エムエーシー at 17:18│Comments(4)建築のコト。
この記事へのコメント
土曜日はご参加頂きありがとうございます
私もとてもいい刺激を頂きました。
今後も開催いたしますのでそのときも是非ご参加くださいね。
Posted by miyazawa at 2009年04月20日 18:48
☆miyazawaさま☆

こちらこそ、本当に有難うございました。
ただただくっついていて(金魚のふん状態!)すみません。
色々教えて頂いて、とっても楽しかったです♪
もちろんです!是非、お願いします!!
Posted by kaori / エムエーシーkaori / エムエーシー at 2009年04月20日 18:57
+ archi-viewではありがとうございました。
一番下の写真、なかなかGOOD!です(^^)
静岡の有名建築物はあちこち散らばっているので、一度に見るのは大変ですが、機会があれば見に来てください。
Posted by カメヤマ at 2009年04月21日 12:34
☆カメヤマさま☆

こちらこそ、どうも有難うございました!
松本の新ユニットです!!笑 どうぞよろしくお願いします!!!笑
そうですね!静岡にも見学に行きたいです!
Posted by kaori / エムエーシーkaori / エムエーシー at 2009年04月21日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。