2009年04月20日
archi-view vol.01 その1
土曜日 『archi-view vol.01』 に参加させて頂きました!
miyazawa_a_oさんにお誘い頂きまして、参加することが出来ました。当日は松本平の建物見学をしました。
株式会社フェリディア haru さんにもお会いすることができ、とても楽しい一日でした。
お天気も良く、桜も満開ってくらい咲いていて、朝は山がとってもキレイに見えて、菜の花畑もキレイで。
建築見学する前から楽しかったです
安曇野ちひろ美術館
建物内には椅子とかカワイイものがたくさんあります!


IIDA・KAN /IK/KAN
実は学生時代にも見学に行ったことがある建物です。
今回は建築家のお兄さん、お姉さんたちと一緒だったので、一人で見学に行ったときの視点とは違った視点で建築を観ることが出来ました。本当に参考になりました。




IIDA・KANにあった斜めの鏡のオブジェから、miyazawaさんとhuruさんを激写→
新しいユニットのようですね♪笑
次は ミュージアムカフェ・バナナムーン へ・・・・・続く。
miyazawa_a_oさんにお誘い頂きまして、参加することが出来ました。当日は松本平の建物見学をしました。
株式会社フェリディア haru さんにもお会いすることができ、とても楽しい一日でした。
お天気も良く、桜も満開ってくらい咲いていて、朝は山がとってもキレイに見えて、菜の花畑もキレイで。
建築見学する前から楽しかったです

安曇野ちひろ美術館
建物内には椅子とかカワイイものがたくさんあります!
IIDA・KAN /IK/KAN
実は学生時代にも見学に行ったことがある建物です。
今回は建築家のお兄さん、お姉さんたちと一緒だったので、一人で見学に行ったときの視点とは違った視点で建築を観ることが出来ました。本当に参考になりました。
IIDA・KANにあった斜めの鏡のオブジェから、miyazawaさんとhuruさんを激写→
新しいユニットのようですね♪笑
次は ミュージアムカフェ・バナナムーン へ・・・・・続く。
kaori / エムエーシー
Posted by エムエーシー at 17:18│Comments(4)
│建築のコト。
この記事へのコメント
土曜日はご参加頂きありがとうございます
私もとてもいい刺激を頂きました。
今後も開催いたしますのでそのときも是非ご参加くださいね。

私もとてもいい刺激を頂きました。
今後も開催いたしますのでそのときも是非ご参加くださいね。
Posted by miyazawa at 2009年04月20日 18:48
☆miyazawaさま☆
こちらこそ、本当に有難うございました。
ただただくっついていて(金魚のふん状態!)すみません。
色々教えて頂いて、とっても楽しかったです♪
もちろんです!是非、お願いします!!
こちらこそ、本当に有難うございました。
ただただくっついていて(金魚のふん状態!)すみません。
色々教えて頂いて、とっても楽しかったです♪
もちろんです!是非、お願いします!!
Posted by kaori / エムエーシー
at 2009年04月20日 18:57

+ archi-viewではありがとうございました。
一番下の写真、なかなかGOOD!です(^^)
静岡の有名建築物はあちこち散らばっているので、一度に見るのは大変ですが、機会があれば見に来てください。
一番下の写真、なかなかGOOD!です(^^)
静岡の有名建築物はあちこち散らばっているので、一度に見るのは大変ですが、機会があれば見に来てください。
Posted by カメヤマ at 2009年04月21日 12:34
☆カメヤマさま☆
こちらこそ、どうも有難うございました!
松本の新ユニットです!!笑 どうぞよろしくお願いします!!!笑
そうですね!静岡にも見学に行きたいです!
こちらこそ、どうも有難うございました!
松本の新ユニットです!!笑 どうぞよろしくお願いします!!!笑
そうですね!静岡にも見学に行きたいです!
Posted by kaori / エムエーシー
at 2009年04月21日 14:40
