プロフィール
エムエーシー
エムエーシー
株式会社 エムエーシー    まごころ住宅をモットーとしている小さな工務店です。   kaori /  当社の社長の長女として生まれ、高校卒業後、建築系の大学へ進学。設計事務所にて1年間勉強したのちエムエーシーへ戻ってきました。建築家を目指しています。           
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2008年03月29日

あんずの木 HP更新!

本日、ホームページを更新しました。

まごころ住宅 エムエーシー HP


今回も「宅幼老所 あんずの木」の改修工事記録を更新致しました。

縁側の工事 (木工事完成の様子)





静養室・タイムケア室の基礎工事 (耐震補強のために基礎工事をしています)






HPの更新は、現場の進行具合よりかなり遅れています。
3月中に竣工の予定です。

「宅幼老所 あんずの木 (安曇野市三郷)」のオープンは5月頃となりそうです。


是非、HPをご覧下さい。


  


Posted by エムエーシー at 16:53Comments(0)HPのコト。

2008年03月28日

あんずの木 畳の加工。

「宅幼老所 あんずの木」の内装工事です。

8帖の和室に2帖分の部屋を造りました。
そのため、畳をカットして入れました。

畳を入れる前。




カットしてきた畳を入れました。





しっかりと寸法通りに入りました。さすが、畳屋さんですね。



HPの方にもアップしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
宅幼老所「あんずの木」に関する情報はこちら→http://magokoromac.naganoblog.jp/e74318.html



  


Posted by エムエーシー at 12:10Comments(0)あんずの木(宅幼老所)

2008年03月25日

あんずの木 宅幼老所。

5月にオープン予定の宅幼老所「あんずの木の工事がいよいよ大詰めになってきました!

既存の建物の入り口に車椅子用のスロープをつけました。




なるべく雰囲気が崩れないように、木で造りました。
・・・・やっぱり違和感はあるかも・・・・。でも、スロープは必要なので仕方ありませんが。

また、左官工事も入っています。
これも既存の建物に合わせるようにジュラク壁にしました。

畳も敷きました。畳は部屋が狭くなった分を畳屋さんに加工してもらいます。

設備工事や電気工事も次々と入り、竣工に向けて大忙しです!


HPの方にもアップしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
宅幼老所「あんずの木」に関する情報はこちら→http://magokoromac.naganoblog.jp/e74318.html


  


Posted by エムエーシー at 18:18Comments(0)あんずの木(宅幼老所)

2008年03月24日

抹茶の生チョコレート。

抹茶の生チョコレートを食べました!

「京都・宇治 伊藤久右衛門」さんの「宇治抹茶 生チョコレート」 




かわいらしい和風のパッケージにさそわれ。




おいしい抹茶の生チョコレートです!

他にもたくさんの抹茶のスイートたちがあります。


ネット販売もしているので、是非。
京都・宇治 伊藤久右衛門


  


Posted by エムエーシー at 09:55Comments(2)食べモノ。

2008年03月21日

炭。

炭は様々な場面で役に立ちます。

消臭効果があったり、ご飯を炊くときに入れたり、お水をおいしくしたり。


写真は「炭屋本舗」さんの試験管に入った炭です。




これは一輪差しに使用します。炭の効果で水上げを良くし、植物を生き生きと育てることができます。

炭は住宅でも使用されます。
縁の下に入れ、湿気を吸い込んだり。


とても良い。

少し前にブームになったので、ご存知だとは思いますが、改めて炭の良さを実感しています。




  
タグ :一輪差し


Posted by エムエーシー at 18:03Comments(0)お気に入り。

2008年03月19日

5HORNのケーキ。

久しぶりに「5HORN」のケーキを食べました~face10

春のフルーツタルト



アルザシアン



クレーム・ダンジュ




どれもおいしくって!大好きですicon12


  


Posted by エムエーシー at 10:49Comments(0)食べモノ。

2008年03月18日

春の演奏会in波田

美須々ヶ丘 吹奏楽部 春の演奏会


3月20日(木) 開場13時  開演13時30分

開催場所 波田町アクトホール







美須々ヶ丘高校同窓会の波田支部が主催となって開催されます。

入場料は1000円(中学生以下無料)となっております。

是非、お誘い合いのうえお越しください。


  


Posted by エムエーシー at 08:39Comments(0)ステキなできごと。

2008年03月15日

福寿草の咲く現場。

本日、ホームページを更新しました。

まごころ住宅 エムエーシー HP


宅幼老所 あんずの木」の耐震補強工事です。

今、現場では福寿草が満開に咲いています。のおとずれを感じますicon12





宅幼老所 あんずの木」は、長野県の安曇野市三郷にて今年の4月オープン予定です。



是非、ホームページをご覧下さい。


  


Posted by エムエーシー at 15:50Comments(0)HPのコト。

2008年03月14日

ホワイトデェイ。

本日はホワイトデーicon12

お返しにGODIVAのチョコレートを頂きましたface02





箱もかわいくて、とっても美味しかったですicon14


  


Posted by エムエーシー at 21:42Comments(0)季節のできごと。

2008年03月14日

いちご大福。

春も近づいてきました。暖かい日も続いています。今日は雨だけど・・・。

いちご大福みたいな和菓子を頂きました~icon22
築地ちとせ」さんの「春摘みいちごicon14




かごに入っていてなんともかわいらしい春らしい和菓子ですicon12

とっても美味しかったです。


  


Posted by エムエーシー at 13:15Comments(0)食べモノ。