プロフィール
エムエーシー
エムエーシー
株式会社 エムエーシー    まごころ住宅をモットーとしている小さな工務店です。   kaori /  当社の社長の長女として生まれ、高校卒業後、建築系の大学へ進学。設計事務所にて1年間勉強したのちエムエーシーへ戻ってきました。建築家を目指しています。           
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2009年08月28日

キャリアスタートウィーク終了。

今週一週間実施された、波田中学の2年生のキャリアスタートウィークが本日終了しました。

子供たちは、慣れない作業の中とっても頑張っていました。


松本市K様邸にて 解体作業のお手伝い




安曇野市K様邸にて 有明砂敷きのお手伝い






私たちとしても、とっても大助かりでした。
どうも、お疲れ様でした。ありがとう!

  


Posted by エムエーシー at 18:13Comments(0)にっき。

2009年08月25日

キャリアウィーク!

昨日から、キャリアウイークで波田中学校の生徒さんが職場体験に来ています!
リフォームの現場の解体作業の仕分けのお手伝いをしていただきました。
慣れない仕事に戸惑いながら、汗まみれになりながら頑張ってくれています。

当社は今年が初参加でしたので、何をどうしてあげればいいのか分からず・・・。
生徒さんには少し申し訳なかったかも知れないけど、生徒さんは「ビフォーアフターの放送されない部分が見れた」と、喜んで(?)くれていました。


少しでも将来の糧となってくれればと思います!


  


Posted by エムエーシー at 18:05Comments(0)にっき。

2009年08月24日

ICHiÉ(いちえ) 塩尻

先日、miyazawaさんと建築見学へ行ってきました。
とても、勉強になりました。やはり大先輩と見学に行くと、奥深い視点での見方を教えて頂けるので、とっても良かったですicon14

その後 以前から気になっていた、塩尻のcafe「ICHiÉ(いちえ)」さんへ行きました。
美味しそうなケーキが並んでいて、私はKomachiに掲載されたらしいキャラメルのケーキ(名前忘れちゃった・・・)を頂きました。





とっても美味しかったです!

帰りにお土産にmiyazawaさんと一緒の「シュークリーム」を買い、おうちに帰って食べました!すっごく美味しくって、ファンになりそうface05

シュー生地がサックサクで、なんかクッキーみたいな感じでした。


また買いに行きますicon14


  


Posted by エムエーシー at 18:25Comments(2)食べモノ。

2009年08月19日

cafe matka

先日 「cafe matka」さんへ行ってきました!  地図はこちら

落ち着いた雰囲気の店内でしたicon12
「フォカッチャサンド」を頂きました!
あと、梅はちみつのジュースicon12




とっても美味しかったですface10


友達は野菜カレーを注文!
こちらも美味しそう~。次はカレーにしよっとicon14

かわいいブローチ(?)に一目惚れし、ちゃっかり購入しちゃいましたicon22


  


Posted by エムエーシー at 18:23Comments(0)食べモノ。

2009年08月17日

al Cielo

先日「al Cielo」さんへランチに行ってきました!
地図はこちら

松本の山田建築設計室さんの設計で、とっても素敵なお店でしたicon12




内装はこんな感じ!





ランチA 1200円(スープとサラダ付) プラス デザート300円 にしました。










とっても美味しかったですface10


  


Posted by エムエーシー at 20:31Comments(2)食べモノ。

2009年08月08日

HP更新!

本日、ホームページを更新しました。

まごころ住宅 エムエーシー HP

建築ing 「安曇野市K様邸 新築工事 工事記録(設計・監理 林建築設計室)」



建築ing 「波田町 A様事務所 新築工事 工事記録(設計・監理 ㈱アーキディアック、塩原建築デザイン工房)」



施工例 「松本市K様邸 塀工事」




是非ご覧下さい!


  


Posted by エムエーシー at 18:34Comments(0)HPのコト。

2009年08月05日

現場調査。

昨日は某設計事務所さんが計画する古民家再生計画中のお宅の現場調査のお手伝いをしました。

大きい梁や、古い建具。残していきたいものがたくさんありました。

2階からの眺め最高です!




柱の傾きを測ったり、床下にもぐって床下の様子を見たりしました。
とっても勉強になりました。




今日の私は全身筋肉痛です・・・。



  


Posted by エムエーシー at 18:24Comments(0)いえづくりのコト。