2012年06月21日
関ブロへ行ってきました。
今年の4月から建築士会の松筑支部へ入会し、青年女性委員会と社会貢献委員会へ参加させていただいています。
先日、青年女性委員会のイベントである「関東甲信越建築士会ブロック会 青年建築士協議会 新潟大会」へ参加してきました。

各県代表の皆さんが各支部の活動を報告しました。皆さん意欲的に活動しており、とても勉強になりました。
その後、懇親会で他県の建築士の方や長野県の建築士の方との交流を深めることができました。
かなり飲みすぎてしまいましたが(日本酒が美味しくて~)・・・
皆さんと仲良くなれたので良かったと思います。たぶん・・・。
2日目は建物見学。
大地の芸術祭のイベント地となる場所を見学しました。

草間彌生さんの作品はここにもいます!

建築士の方と見学することで、構造専門の方のお話を聞けたり、とても勉強になりました。
二日酔いでしたが、皆さん暖かく見守ってくれて、とってもいい人たちだと思いつつも、次回は気をつけようと思いました。
こうやって違う地にいる建築士の皆さんとお近づきになれる建築士会、これからも意欲的に活動していきたいです。
先日、青年女性委員会のイベントである「関東甲信越建築士会ブロック会 青年建築士協議会 新潟大会」へ参加してきました。
各県代表の皆さんが各支部の活動を報告しました。皆さん意欲的に活動しており、とても勉強になりました。
その後、懇親会で他県の建築士の方や長野県の建築士の方との交流を深めることができました。
かなり飲みすぎてしまいましたが(日本酒が美味しくて~)・・・
皆さんと仲良くなれたので良かったと思います。たぶん・・・。
2日目は建物見学。
大地の芸術祭のイベント地となる場所を見学しました。
草間彌生さんの作品はここにもいます!
建築士の方と見学することで、構造専門の方のお話を聞けたり、とても勉強になりました。
二日酔いでしたが、皆さん暖かく見守ってくれて、とってもいい人たちだと思いつつも、次回は気をつけようと思いました。
こうやって違う地にいる建築士の皆さんとお近づきになれる建築士会、これからも意欲的に活動していきたいです。
kaori / エムエーシー
2012年06月12日
上棟式-松本市F様邸新築工事
週末、松本市F様邸新築工事の上棟式が執り行われました。
土台敷きから建て方までは、お天気にも恵まれ順調に工事を進めることができました。
お式当日はお清めの雨の中、2階から見える緑がキラキラしていて、とても良い式となりました。

F様、誠におめでとうございます。
今後も安全に気をつけ、職人さん達と共にまごころを込めたいえづくりをしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
土台敷きから建て方までは、お天気にも恵まれ順調に工事を進めることができました。
お式当日はお清めの雨の中、2階から見える緑がキラキラしていて、とても良い式となりました。
F様、誠におめでとうございます。
今後も安全に気をつけ、職人さん達と共にまごころを込めたいえづくりをしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
kaori / エムエーシー