2010年10月27日
日光。
週末、日光へ出掛けてきました。
群馬県の山の中を通って日光へ。
途中、富弘美術館を見学。
設計はヨコミゾマコト氏です。
小雨が降る霧の中、幻想的な湖と、丸い空間。
いつの間にかぐるーっとひと回り。
合間の中庭(?)の草花が、星野富弘さんの作品と融合していて、素敵な空間でした。

日光と言ったら、湯葉・・・。のようなので、ランチはゆば丼を!
とっても、素敵なカフェを見つけたので、そちらでランチです!
『LANCATLGUE CAFE 』さんにて。

とろとろのゆば、ゆばのお味噌汁!とっても美味しかったです!!!
デザートとドリンク付きで1600円なり。
そして
日光東照宮へ。
ほのかに紅葉していて、キレイでした!
陽明門

「おーいお茶」しかない自販機。

そして
華厳の滝。
天気がとっても良くて、紅葉もすばらしくてマイナスイオンたくさん頂きました!!

そしてそして、宇都宮にて餃子を堪能!2軒はしご!
栃木県に住んでいる友人に連れてってもらい、正嗣さんへ。

美味しかったー!
そんな、秋の週末。
群馬県の山の中を通って日光へ。
途中、富弘美術館を見学。
設計はヨコミゾマコト氏です。
小雨が降る霧の中、幻想的な湖と、丸い空間。
いつの間にかぐるーっとひと回り。
合間の中庭(?)の草花が、星野富弘さんの作品と融合していて、素敵な空間でした。
日光と言ったら、湯葉・・・。のようなので、ランチはゆば丼を!
とっても、素敵なカフェを見つけたので、そちらでランチです!
『LANCATLGUE CAFE 』さんにて。
とろとろのゆば、ゆばのお味噌汁!とっても美味しかったです!!!
デザートとドリンク付きで1600円なり。
そして
日光東照宮へ。
ほのかに紅葉していて、キレイでした!
陽明門
「おーいお茶」しかない自販機。
そして
華厳の滝。
天気がとっても良くて、紅葉もすばらしくてマイナスイオンたくさん頂きました!!
そしてそして、宇都宮にて餃子を堪能!2軒はしご!
栃木県に住んでいる友人に連れてってもらい、正嗣さんへ。
美味しかったー!
そんな、秋の週末。
kaori / エムエーシー
Posted by エムエーシー at 21:56│Comments(0)
│旅。